月別アーカイブ: 2010年12月

M.Mグラススタジオ 年末のご挨拶

M.Mグラススタジオ 年末のご挨拶
本年も余すところあと3日です。
今年も本当にいろいろと制作・活動をしてまいりました。
1月から東京、大阪、山口の多くのホテルやマンションの物件にガラス作品を提案させて頂き、制作・設置と順調にスタートをしました。
3月にはM.Mグラススタジオが個人事業から株式会社に法人成りし、社員一丸となって新しいガラス作品の制作に取り組み、よりガラスの提案がし易い環境になったと思っています。
5月には初めて髙島屋京都店での二人展、7.8月にも東京で初の場所でグループ展があり、多くのお客様との出会いを頂き無事に終了。
初の試みであるビン笛合奏団「La・マーズ」さんとのコラボレーションでは、私達が制作した楽器を使って、楽曲、演奏をしていただきました。ワークショップの参加者も100人以上を超えとても楽しい時間でした。今年は多くの恩師やガラス作家の諸先輩方、仲間や後輩にお会いし沢山の話をしました。どれも大変ためになり、忘れられない思い出です。
また、初の海外物件のガラス作品提案などもあり、さらなる研鑽と努力が必要と感じています。
まだまだ、あげればきりが無いほど、目まぐるしく活動してまいりましたが、どれもこれも、私達だけの力で実現できるものは一つもない様に思えます。
毎年思うのですが、尊敬できる先生方、身近な関係者の方々、スタッフや家族に支えられていることを強く感じる一年でした。(感謝)

本日で株式会社M.M グラススタジオの今年の営業は終了です。といってもスタッフの話で、西川と池本はあともう少し作業が続きます。来年に向けて、もう一踏ん張りです。

本年中は本当にありがとうございました。
どうぞよき春を迎えられますことをお祈りいたしております。

年末のご挨拶とさせていただきます。

西川慎・池本美和

nennmatu.JPG
工房から見えた、今日の夕陽です。(美)

M.Mグラススタジオ忘年会

M.Mグラススタジオ忘年会
いつもしっかり働いてもらっているスタッフの皆で忘年会です。いつもはどこかのお店に食べに行くのですが、今年はM.Mグラススタジオで手作りで行うことになりました。夏のガラスフェスタではゲストや講座生さんに対して、ホスト役だったスタッフ達も今回は自分たちで思う存分、食べて飲んで、楽しく過ごします。ガラス工房お得意の「徐冷炉料理!」またまたピザと炭火焼ではありますが、今年も残すところあとわずか。窯のメンテナンス、年内に収める仕事、来年につなげる準備をしっかりするためにしっかり飲みましょう♪

bounennkai-1.JPG
まずは、湯城館長の指示で下準備。
七輪で〆の焼きおにぎりを焼きまじめました。先に焼いておくとよいみたい♪

bounennkai-3.JPG
湯城館長はもう少しお仕事があるので、いったん本社へ。
先に七輪で干物を焼いて呑み始めちゃいます。(悪)

bounennkai-4.JPG
館長が戻られてので、さあ本格的に忘年会開始!

bounennkai1.JPG
館長ご指導のもとピザを造って楽しく食事♪
(湯城館長は本物の料理人です。)

bounennkai2.JPG
これから徐冷炉に入れて焼きあげます♪

bounennkai-5.JPG
ピザとワイン、ビールに炭火で焼いた最高級お肉。(美味)
ガラス作家が持ち寄ったグラス。
なんでも手造りはM.Mグラススタジオのお得意です。

bounennkai-7.JPG
年末まであと少し。今日の楽しさを明日につなげましょう。

照濤書道会の25周年記念 忘年会

照濤書道会の25周年記念 忘年会
今日は書家、矢田照濤先生照濤書道会の忘年会に参加させていただきました。
「なぜガラスの西川慎が忘年会に?」と思われるかもしれませんが、実は私も照濤書道会に入会させていただきました。まだ数回しか稽古に参加していませんが、照濤先生のご厚意で参加させて頂いた次第です。(恐縮)
この2.3年のあいだ照濤先生とは「書とガラス」のコラボレーション制作をはじめ、いろいろな芸術論などについてもお話させていただいている間柄です。そういった話を続けているうちに「書」に対する考え方や感じ方が少しずつ変化し、もっと深く知りたいと言う気持ちにかられて入会しました。
今は入会された誰もが最初に稽古する「いろはにほへと・・・」に取り組んでいます。何十年かぶりに一から学ぶ楽しさに触れ、この事はきっとガラス作品制作の糧になると確信しています。
照濤書道会の方々は皆さん言います「矢田照濤先生の人柄にひかれて書に興味をもち続けています」と。確実な技術や日々の鍛錬、作品に対するブレのない思い。それに加えて矢田先生の人間性(人間力)。先生から学ぶものは沢山あります。25周年記念の忘年会に参加させて頂いた事、とても感謝しています。書もガラスもしっかり稽古を積んでいきますよ♪

syoutoukai-1.JPG
矢田照濤先生 25周年記念の忘年会でのご挨拶。

syoutoukai-2.JPG
お花と記念品の贈呈です。

syoutoukai-3.JPG
照濤書道会 兄、姉弟子の皆さん。(私はピカピカの新入生です。)
照濤先生が教室を始めた時から25年間一回も休まずに通われている方もいます。(凄)
本当に素晴らしい会の証ですね♪